還暦過ぎの行政書士チャレンジ

法律初学者の爺さんが第二の人生として行政書士に挑戦する記録です

【行政法】

【メモ】執行停止、仮の義務付け、差止め

共に「緊急の必要があるとき」にできる。 直ぐにしてもらわないと困ることだから でもって、 執行停止→重大な 仮の…→償うことのできない 損害を避けるため

ウォーク問(Ⅱ)終了

(Ⅰ)憲法・民法に続き(Ⅱ)行政法が終了しました( ´ー`)フゥー... で、結果の方は… 【行政法】 190問中、正答162問 正答率85% 正答率70%以上の問題を誤った数 7 正答率50%以上の問題を誤った数 7 正答率49%以下の問題を誤った数 14 憲法、民法では「0」だ…

【メモ】処分性

取消し訴訟における処分性の内、土地絡みの行政計画のところがどうしてもスッキリと理解できず、該当する問題の度に悩んでしまう。 もう、ここは理解するのはあきらめて丸暗記で乗り切る。 処分性が認められるのは以下の4つだけ。これら以外の土地絡みの行…

【メモ】審査請求の聴聞と不服審査の審理

行政手続法の不利益処分の際に行われる「聴聞」と行政不服審査法の審査請求の際に行われる「審理手続」で、どうもゴッチャになって「あれ?」となってしまう点があるのでメモしておきます。 ゴッチャになってしまうのは、「誰が」「作成書類の名前とタイミン…

合格革命 千問ノック【行政法】終了

行政法分野の問題は全360問中、正答314問で正答率87.2%という結果でした。 今回見えてきた課題としては、問題文をしっかり読むクセを付けないといけないと言うこと。 間違い探しのクイズじゃないんだからこんなところで引っかける?って問題も少なくないと…

【メモ】地方自治法における委員会の設置

肢別過去問のp430~432にかけて出てくる、地方自治法における委員会の設置に関して、覚えたつもりなのに時々「あれ、どっちだっけ?」ってなる。 時節柄、不謹慎かもしれないけど… 強人も感染(きょうじん も かんせん)市長は濃厚(しちょう は のうこう) …

合格革命 基本書&肢別【行政法】終了

憲法に続き、合格革命の「基本書」と「肢別過去問」の行政法部分を終了しました。 連休中に終わらせるつもりが結局今日までかかってしまいました。やっぱり行政法は苦手です。理解しづらいとかいう以前に面白みがないので勉強していて苦痛なんですね。 特に…

合格革命基本テキスト【行政法】読み始め

昨日の朝勉から合格革命「基本テキスト」の第2部「行政法」を読み始めました。前に読んだ「よくわかる行政法」のときにも感じたのですが、行政書士受験の法律科目の中でも行政法の学習が最も苦痛に感じられます。行政書士を受験するのに行政法が苦痛というの…

行政法テキスト読み始め

今日の朝勉から行政法のテキスト(よくわかる行政法)を読み始めました。 正直なところ、お役所仕事のルールブックという印象で、あまり面白そうじゃありませんが「行政書士」っていうくらいですから、やはりこれが本丸になるんでしょうね。 手始めに購入し…