還暦過ぎの行政書士チャレンジ

法律初学者の爺さんが第二の人生として行政書士に挑戦する記録です

「赤シート」といえば、コチラも便利!

肢別過去問集の目隠しシートに「赤シート」を利用しているという話を書きましたので、ついでにもう一つ「赤シート(機能)」を利用した私の学習方法をご紹介させていただきます。

 

f:id:katsurahajime:20200610194507p:plain

 法令ハンドブック

ケイタイ行政書士六法の条文抜けを補うために「法令ハンドブック」というスマホアプリを使用していますが、このアプリには条文に5色のマーカーを引くことができるようになっているのですが、このマーカーの中に「暗記用」というのがあって、赤シートとして利用することが出来ます。

 

f:id:katsurahajime:20200610194649j:plain




条文中の隠したいところを範囲指定しマーカーの「暗記用」を選択すると該当範囲がグレーで塗り潰されたようになって見えなくなります。
確認する際はグレー部分をタップすれば、タップしている間表示されます。

 

条文毎に星マークでランク付け出来る機能もあるので、例えば暗記用マーカーをした条文は星3つというように決めておけば、暗記が必要な条文だけを連続して確認して行くこともできるので隙間時間の条文暗記用に便利です。

 

使用の際のポイントとして、あまり長いセンテンスを全部隠してしまうよりもキーワード単位でぶつ切りに隠したものを説くようにした方が短時間で記憶できるように思います。

f:id:katsurahajime:20200610194707j:plain

 とするよりも

   

 

f:id:katsurahajime:20200610194718j:plain

 この程度はヒントとして残しておかないと、何回やっても???…が続いてしまう(私だけ?)