還暦過ぎの行政書士チャレンジ

法律初学者の爺さんが第二の人生として行政書士に挑戦する記録です

学習方法迷走中

 

f:id:katsurahajime:20200621084052j:plain
1月から始めた行政書士の勉強もなんだかんだで5か月が過ぎ、11月の本試験へ向けそろそろ折り返し地点というところですが、ここに来て今の学習方法に迷いが出て、目の前の勉強に身が入らないところがあります。

今の自分の学習方法をこのまま続けて行って良いものなのか?
市販の模試を何回か実施してみて知識不足を感じると同時に、基礎的なところの理解もまだまだ定着していないと痛感しています。

やりたい(やるべき)ことは色々思い付くけど、それらを今の学習にどう取り込んでゆけば良いのか?

そもそも思い付いたこと全てをやるだけの時間を確保できるのか?

例え死ぬ気で時間を確保したとしても、それら全てを理解し定着させるだけの能力(理解力・記憶力)が自分にあるのか?

………

現実問題として10周以上回している肢別過去問集ですら未だに間違える肢があるうえに、購入したものの手付かずのテキストや問題集も目の間に有って、市販の模試をやってみても今一歩の得点力が身に付かず停滞状態のままで、この先いまの学習方法を続けても合格圏内に入ることは難しいと思いつつ、ではどうしたらよいのかという道標が自分の中で確立できない状態です。

この辺りが独学の難しさなんでしょうね。
さて、さて、どうしたものか…