還暦過ぎの行政書士チャレンジ

法律初学者の爺さんが第二の人生として行政書士に挑戦する記録です

2020-01-01から1年間の記事一覧

ウォーク問(Ⅰ)終了

LECのウォーク問は3分割できるので私のように主な勉強場所が通勤電車内という者にとってはウレシイ配慮です。 これまで問題集は、合格革命の肢別過去問集と千問ノックを使っていましたが、どちらも1問1答形式なのでそろそろ本試験と同じ5択形式にも慣れてお…

模試4回目に挑戦、今回は伊藤塾の第1回

土曜日に市販模試の4回目、伊藤塾の「うかる行政書士 直前模試」の1回目を実施しました。試験中の印象としてはこれまでの3社の模試に比べて簡単な印象で解き進めていましたが、結果としては、記述抜きの合計点で4社中最低の点数という大どんでん返しを食らっ…

これまでの「まとめ」と「決意新たに!」

▼学習実績 基本書参考書類は、一応一通り最後まで一読したものの、流し読み程度でノートをとったりアンダーライン引いたりといったことはほとんどしていない。また、最近購入した「クイックマスターの文書理解と行政法、40字記述式多肢選択式問題集」の3冊は…

庶民の味方サイゼリヤでワイン片手にウォーク問

確か海外の大学だか研究所だかで、被験者をお酒を呑むグループと呑まないグループに分けて記憶力のテストを行ったところ、お酒を呑むグループの方が高かったという実験結果があったような… ただ、ここで”お酒を呑む”というのは、記憶作業の後で飲んだ場合と…

気持ちを入れ替え、粛々と取り組む!

昨夜は必要緊急の打合せという名の呑み会があり、時間調整のため久しぶりに書店へ寄ったところ、予定外の追加投資をしてしまいました。購入したのは、LECの出る順行政書士シリーズの2冊・ウォーク問過去門集1法令編・40字記述式 多肢選択式問題集予定では、…

【メモ】聴聞と審理手続き(2)閲覧期間

それほど複雑な問題でもないし、混乱するような話でもないのに何故か聴聞と審理手続きがゴッチャになってしまう…●不利益処分における聴聞当事者及び参加人は、聴聞の通知があった時から聴聞が終了時まで(行政手続法18条)●不服審査における審理手続き審査請…

「赤シート」といえば、コチラも便利!

肢別過去問集の目隠しシートに「赤シート」を利用しているという話を書きましたので、ついでにもう一つ「赤シート(機能)」を利用した私の学習方法をご紹介させていただきます。 法令ハンドブックケイタイ行政書士六法の条文抜けを補うために「法令ハンドブ…

肢別10周超えてからのひと工夫

肢別過去問の12週目終了まであと少しというところですが、さすがに10周を超えると間違った問題も解説の冒頭数文字を読んだだけで「あっ、そうだった!」となってその後の説明は読み飛ばしがちです。でも、それって”間違えを次に活かす”という最も大切な部分…

【メモ】二者間による免責的債務引受契約の効力発生

●債権者と引受人 債権者(から)の 債務者への 通知●債務者と引受人 債権者(から)の 引受人への 承諾まぁ、よく考えれば当たり前なんだけどバターン化して覚えてしまえば考えないで済む。

合格革命のイジワル

昨日はLECさんの予想模試に対してちょっとdisり気味なことを書いてしまったので、今日は早稲田経営出版の合格革命シリーズについて一言(^_^)基本テキスト、肢別過去問集、出るとこ千問ノック、直前予想模試、と私の行政書士受験対策としてメインで使用し大変…

模試3回目に挑戦、今回はLECだっ!

TAC、合格革命に続き、今回はLECの「当たる!直前予想模試 第1回」を実施しました。LECの模試はこれまでの2社のものとは趣が異なっていて、法令科目の択一40問の内30問が組み合わせ問題だったり、割と長めの判例を読ませる問題で戦意喪失させられたりとクセ…

合格革命の直前予想模試1回目に挑戦

前回のTACに続いて今回は学習のメインに置いている肢別過去問集と同シリーズの合格革命の予想模試に挑戦してみました。自宅待機終了後の仕事の方があり得ない程に忙しく、気力体力が限界に達し平日の勉強が出来ず、土曜日一日グッタリして日曜日にこの模試だ…

コロナによる自宅待機47日間の成果

4/13から続いていた自宅待機も今日までということで、明日から通常出社になります。実質土日を含め連続47日間の休みということで、勉強時間を確保するという意味においては願ってもないチャンスだったわけです… が、 振り返ってみるとこの時間を有効に使えた…

TACの直前予想模試第1回に挑戦

肢別過去問10周目を終了したので、前回(5月2日)挑戦した令和元年度本試験問題に次いで、予想問題集の第1回に挑んでみました。 結果の方は、記述抜きで178点ということで合格基準点まであと2点!(惜しぃ) 記述については、かなり厳し目に見て部分点として…

各社の模試を大人買い

模試はとりあえずTACから出ているものを1冊購入しましたが、これから本試験まで5か月ちょっとあるので、出来るだけ多くの予想問題をやっておいた方がいいと思い、amazonで以下の4冊を一気に注文してしまいました。 ・LEC/当たる!直前予想模試 3回分・伊藤…

KaMeは新しい薬草と武器を手に入れた

最近は買い物といっても、荷物持ちとして近所のスーパーへ行くくらいでしたが昨日久々に”街へ出た(^^;”ので、書店へ寄ろうと思いましたが書店の入居しているビルは地下の食品売り場以外はまだ営業再開していませんでしたが、近くにあるブックオフが営業中だ…

【メモ】処分性

取消し訴訟における処分性の内、土地絡みの行政計画のところがどうしてもスッキリと理解できず、該当する問題の度に悩んでしまう。 もう、ここは理解するのはあきらめて丸暗記で乗り切る。 処分性が認められるのは以下の4つだけ。これら以外の土地絡みの行…

「ケイタイ行政書士六法」私の使い方

私が使用している六法は三省堂から発行されいるこちらの「ケイタイ行政書士ミニマム六法」 1月11日に購入したので約4ヶ月程の使用ですが、扱いが雑なせいかかなりボロくなってしまいましたが、製本自体はしっかりしているようで何の問題もありません。 ▼案外…

肢別の回転方法を変えてみる

肢別過去問集10周目に入りましたが、今回は今までと少しやり方を変えてみることにしました。 どんな風に変えたかというと、問題集とは別にノートを1冊用意して1問毎に正誤判断の根拠、理由を書きながら進めるというものです。 これまでも同様のことは頭の中…

文書理解に取り組んでみたが…

先月購入したものの今一つヤル気が起こらず放置状態にしていた「文書理解 すぐ解ける直感ルールブック」を昨日今日の2日間で一通り流し読みを終えました。 同書では、先ず解答を導くための「直感ルール」の説明があり、その後に問題とその解説という構成で、…

一日も早い収束を願うばかりです

今日は行政書士の勉強とは関係のない話ですが、時代の記録という意味で… 現在私の母は老人ホームに入居中で、週に一度は尋ねるようにしているのですが、新型コロナウイルスの影響で面会制限がされひと月以上尋ねることが出来ていませんでした。 数日おきに電…

どんより空模様でやる気もどんより

今日は雨こそ降らなかったものの一日どんよりとした曇り空。4日に続いて昨日も緊急アラートが届いたりでテンション上げる要素がなく、今日は全く勉強する気になれずダラダラと一日過ごしてしまいました。 肢別過去問は8周目に入り、昨日は186~483まで300ペ…

学習4ヶ月で昨年度試験を受けたら?

さて、さて、昨日オーダーした「本試験あてるTAC直前予想」が午前中には届いたので、早速本試験開始時刻と同じ13:00から平成元年度の本試験問題に取り組みました。 実際にやってみた率直な感想としては、3時間というのは想像以上に疲れる!そして時間が足り…

モチベーションを上げるために

諸々の事情で勉強に対するモチベーションが下がってしまったので何とか打開策を講じなくてはいけない!というわけで、いろいろと考えた結果…取り敢えず今の段階で試験を受けたらどの程度得点できるのか試してみることにして、「本試験あてるTAC直前予想」を…

ヤル気スイッチが見つからない

今日から5月、コロナ騒動もなかなか先の見えない状態で4月13日から始まった自宅待機も当初5月6日までの予定でしたが「追って連絡するまで…」という内容で延長が決まりました。 とりあえず出社しなくてよいので、少なくとも8時間以上は勉強する時間が増えるわ…

【メモ】審査請求の聴聞と不服審査の審理

行政手続法の不利益処分の際に行われる「聴聞」と行政不服審査法の審査請求の際に行われる「審理手続」で、どうもゴッチャになって「あれ?」となってしまう点があるのでメモしておきます。 ゴッチャになってしまうのは、「誰が」「作成書類の名前とタイミン…

合格革命 千問ノック【基礎法学・一般知識】終了

基礎法学分野の問題は全30問中、正答22問で正答率73.3%という結果でした。 一般知識分野の問題は全110問中、正答79問で正答率71.8%という結果でした。 この分野に関しての課題は、会社法同様に完全に知識不足ですが、一般知識の政経社に関しては想定内のこ…

合格革命 千問ノック【商法】終了

商法分野の問題は会社法も含め全80問中、正答62問で正答率77.5%という結果でした。 今回見えてきた課題としては、この分野に関しては圧倒的な知識不足。 とはいっても、会社法は条文数も多いし網羅的に知識を定着させるまで学習するのは出題数を考えると非…

合格革命 千問ノック【民法】終了

民法分野の問題は全290問中、正答248問で正答率85.5%という結果でした。 今回見えてきた課題としては、基本書の読み込み不足。 なるべく短い言い回しにしているせいか問題文自体が”不親切”って気がしなくもないけど、過去問と同じ論点でも言い回しを変えら…

合格革命 千問ノック【行政法】終了

行政法分野の問題は全360問中、正答314問で正答率87.2%という結果でした。 今回見えてきた課題としては、問題文をしっかり読むクセを付けないといけないと言うこと。 間違い探しのクイズじゃないんだからこんなところで引っかける?って問題も少なくないと…